「第24回 うらら杯」開催!

〜  いやぁ、今年は雨が降らなくて良かったヨ... 〜


 今年も3連休の真ん中ということで、エントリーの出足が鈍く、結果的に男子18ペア、女子5ペア、合計46名の参加となりました。前日の土曜日に都市部で大きな大会が催されたことも影響したようですが、最近の10年間で2012年と並ぶ最小参加人数でした。直前に地元高校生たちのエントリーがなかったら、もっと少ない参加人数での開催になるところでしたが、別に営利を求めているワケではないし(そもそも営利目的だと施設利用料を請求されるのだ)、みんなでテキトーにテニスでもして、ついでにナニかお土産でも持っていってください...というのが本大会の主旨なので、特に参加人数を念頭に置いたことはありゃしません。主催者側としては、この程度の参加人数がちょうどエエような気がしますが、特に参加ペア数を制限しているワケでもないので、時によっては4ゲーム先取ノーアドのせわしない試合になったり、天気によってはジャンケン大会になったりする可能性もあり...
 いつまで続くか、よくわからない大会でもありますが、とりあえず、御用とお急ぎでない方は、以後もヨロシクお願いします...




 さて、テニスにゃまったく関係ありゃしませんが、最近の新聞紙面をにぎわしている話題に”あおり運転”があります。故意に先行車の前に割り込み進路を塞ぐ危険行為や、後ろにピッタリとくっつく運転等も含まれるそうです。ニュースになった”あおり運転”は高速道路で停止するという、紛れもない危険行為ですが、車間距離をつめて走行するのは...ボクも高速道路では追い越しをかける直前にはビッタリとくっつきますのでナントモ言えません...が、一般道で追い越しをかける必要がない場合は、むしろ車間距離を取るほうです。(いや、ホント)
 代々、ボクのクルマはレスポンスもいいし、公道を走るには十分なブレーキ性能があります。「このクルマ出てくるな...」とか、「このクルマ曲がるな...」とか、だいたい運転していてわかるので、急な割り込みを感じたことはほとんどありませんし、第一、そんな雰囲気のあるクルマには割り込む車間を与えないような運転をしますし、そもそも、気がつけばオレの周りにはクルマがいない...?免許取り消し経験のあるボクの安全運転理論になりますが、周りにクルマがいなければムダに集中力をそがれることもなく運転に集中できるので、コレすなわち安全運転ということになりますし、「ヘンな運転している...」と感じたら、すぐに追い越すのがボクの習性です。
 ま、そんなボクの運転が、おそらく人によっては”あおり運転”になるのかもしれませんが、なぜ”あおられている”かがわからない人っています。高速道路の追い越し車線を2車線と勘違いして走行車線のクルマと並行して走っている人、自分のクルマの走行性能を考えずに、有り得ないタイミングで出てくる人、複数の車線があって、ガラガラに空いている道路なのにわざわざ隣りの車線のクルマと並行して走る人、なんのヘンてつもない直線道路で、なぜかブレーキとアクセルを交互に操作する人etc...そんな人たちは決まって後ろはもちろん、周囲をまったく見ていないので、「イキナリ抜かされてビックリした...」ということになるのではないでしょうか。
 単なるイヤガラセ行為は言語道断ですが、後ろにくっついただけで”あおり運転”とは心外だなぁ...流れに合わせて運転することも重要な安全運転の一つだと思うし、追い越す時も先行車が故意に寄せたりしなければ、加速性能上コッチのクルマと当たるハズがないんだから...って、免許取り消し経験がある人間の、あくまで個人的な考えなんですけどネ...





 当日の朝の天気は晴れ。ZN6のボンネットの上には、土曜日の夕方から夜半まで降り続いていた雨が水滴として残っていました。週末の天気図を見る限り、3年連続の雨はないだろうとは思っていましたが、チョッピリ不安になるような雨脚の強さでした。上のコートはヒドイ凸凹ですが、とりあえず水ハケだけはイイので大丈夫でしょう。





 8時少し前に、ZN6に積めるだけの荷物を積んでテニスコート着、テーブルと関係書類を降ろして、コートを開けて、室内コート用のラインテープの入ったダンボールをI上クンらに渡して準備完了。いつも8時過ぎには開いているスポーツセンターですが、なぜか今年は掃除中につき入れず?いままではそんなコト無かったと思ったんだけどなぁ...ま、今年は参加者者が少ないので特に問題はナイでしょう。
 そのうち、みなさん集まってきました。今年はみんな早いなぁ...





 さっそく練習する参加者...のお子様たち。なかなか上手に打ててましたネ。





 イイ天気なのだ...この後、少し曇ってややガスったりして、一日を通じて気温はあまり上がりませんでしたが、いつもの風がない分、テニスはしやすかったのではないでしょうか?





 本部を占拠するshige氏?...ではなく、ダレもいなくなった本部の留守を預かっているトコロ。今年も景品提供etc、イロイロありがとうございました。今日は”飲み”という強い絆で結ばれているジャイアン氏とのペアで上位入賞を狙う?
 ちなみに後ろの黄色のラケットバッグはボクのニューバッグ。一応10本入りなんだけど、シューズ専用のコンパートメントがない分、やや手狭に感じます。一番の問題点は、外側の薄いコンパートメント。3つに分かれていてイロイロな小物が入るんだけど、ポケットのように仕切られているだけ。つまり背中に背負って、そのままおろすと、ポケットは逆さま状態になるので、中で全部いっしょになってしまう...常にネコ背状態で背負って、降ろすときはそのまま平行に近い状態を保ちつつ、静かに降ろす...って、できるワケないだろ!...せめて反対側にショルダーストラップが付いていれば良かったのですが...
 これなら完全に色あせているけど、やっぱりテクニの旧バックの方が良かったナ。まぁ、使うしかないのですが...この汚いテクニのバッグ、ダレか使います?あげるヨ...





 こちらではベテランU働氏と桜田門H氏、ジャイアン氏とT田氏が練習中。U働氏・桜田門H氏ペアは今年の参加エントリー第一号です。いつも早めの申し込み、ありがとうございます。
 右側手前はジャイアン氏と打ち合うT田氏(日高町方面では”メンタル弱ゾー”氏?詳細はトピックス「第14回 クルミちゃんカップ開催」を参照のこと)。くしくも今年の宴会の主役に?





 伝説の酔っ払いY氏も、愛犬といっしょに登場しました。飼い主の足にしがみついて、コシをヘコヘコ...してくれることを期待したのですが、そんなお下品なお犬サマではないようです。





 さて、そろそろ試合開始でしょうか。今年も開会式や挨拶など一切無く、唐突に始まっております...
 テニスコートの隣りでは、シーズン最後の管内少年野球大会である「石山旗杯」が行われていました。昨日の試合に勝った三男のチームは、決勝進出をかけて「えりも新栄」チームと対戦します。





 イイ天気でしょう...さすがに3年連続の雨はないか。ここのところ、やや降水確率が高くなってしまった印象のあるウチの大会ですが、平均すると、かなり天気に恵まれた大会だと思いますヨ。
 手前の軽トラは大会の様子を見に来たT田水産社長氏の愛車。今年もサカナ関係を用意してもらいました。





 軽トラの前にはO野氏の御子息たちがゲーム中。明るくて画面が見えにくいでしょ?体育館のステージだったらコンセントもあるからバッテリーを気にしないでゲームできるヨ。





 3番ショートで出場した6年生の三男は、これが最後の公式戦となります。この打席は...カラ振り?内野フライだったかな?この試合はサッパリだったようです。





 試合は3点を先行されたものの、中盤で追いつき、3-3の同点に。少年野球は7回までで、延長戦に入ると促進ルールが採用されていて、イキナリ1アウト満塁から始まります。試合時間制限もあるのですが、なかなか締まった試合を展開しており、攻撃のチャンスはあと2回残されているモヨウ。





 さて、コートに戻ってCコート、Cブロック、コッチO合氏・N田氏ペアとアッチ高校生K子クン・N川クンペアの対戦。手前の金網にピントが合って見えにくいのですが、なぜかCコートに観客席が?





 なぜ、あんなトコロに子供たちが...?ピクニックシートを広げてナニらや楽しそうに談笑中?少なくともテニスを観戦しているワケではないようです。
 それにしても、やりづらいなぁ...





 さて、そろそろ”鍋作り”の時間でしょうか。本日は女房が三男の野球観戦をしながら”鍋作り”の予定でしたが、女子高校生ペアの1人がケガで欠場となってしまったため、緊急参戦となり、今年の”鍋作り”の大役は、オレとT会長、助っ人のS藤さんに任されることになりました...んが、今だ助っ人のS藤さんが現れず?





 というワケで、調理場所である”バーベキューの丘”(ウチの「コート開き」のバーベキュー会場であることから勝手に命名)へ移動しました。イイ天気ですのぉ...





 大なべ2個、プロパンガスとバーナー、具材であるマイタケの調達はT会長の担当。コレらを運搬してT会長の大役はほぼ終了?
 あとは熱した鍋にゴマ油を注いでブタ肉コマ切れを炒めて、キムチを投入、火が通ったところで水を入れて沸騰するのを待ちます。あとはその他の具材を投入、ひと煮立ちすれば完成です。





 鍋に水を投入するころには助っ人S藤さんも新車ベゼルで到着。「やはり大きいクルマはゆったりしていてイイ...」そーです。今日はわざわざ”鍋作り”のために札幌からお越しいただいております。ありがとうございました。
 ちなみに愛犬”ビビリくん”が胆嚢摘出予定?犬も胆摘するんだぁ...保険なんて利かないから高いんだろうなぁ...





 調理場所のすぐ後ろのCコートでは、結果的に優勝するI上クン・ヨッシィーペアが試合中...もちろん観客席付きで...やりづらいなぁ。





 時間は11時前でしたが、少し海上にガスがかかってきました。以後は気温もさほど上がらず、曇り空のもとテニスとなりましたが、風が吹かなかったのでヨシとしますか...





 さて、このへんで貴重な女子の試合風景を入れておきますか。今年の参加ペア数は5ペアと少なかったので、6ゲーム先取アド有りのリーグ戦となりました。昼休みも取れたし、このくらいがちょうどイイかもしれませんネ。





 手前JK&女房ペアと、アッチ側ロロンカボチャU口さん・M本さんペアの対戦...結果は...知らん!...って、改めて勝敗表を見てみますと、5-6で負けていたのね。ちなみにU口さんには今年もロロンカボチャ等をいただきました。ありがとうございました。
 画像中央手前の赤いTシャツは優勝ペアのK藤さん・H川さんペア。スコア上は圧勝だったようです。
 今年の「鈴の屋さん」のチームカラーはライムグリーン?ついでに宣伝しておきますと、「鈴の屋」さんはススキノにある牛タンや新鮮な魚介、イロイロなお酒を楽しめる和食屋さんだそーです。ココに行けばメンバーのダレかに会えるかも?...って、たぶん、みなさん酔っ払ってゲロゲロなんでしょうネ。





 少し食べちゃったので、大きさがわかりにくいと思いますが、たぶん27〜18センチほどだったでしょうか。今年もおいしくいただきました。ありがとうございました。






 このころ三男の試合は延長戦に突入していました。促進ルールの1アウト満塁から連続ヒットで一挙に3点を先攻しましたが、条件は相手も同じです。相手のウラの攻撃次第でしたが、先頭打者の打球がラッキーにもセカンドベース上へ飛んできたので、たまたまそのへんにいたセカンドが捕球してセカンドベースを踏んでファーストへ投げてダブルプレーが成立、ゲームセットとなりました。
 これで決勝進出となりましたが、決勝の相手は日高ブレイブ...日高〜門別一帯の合併チームだけに選手層も厚い強敵なのだ。





 曇り空のもと、試合は続く...いまのところ試合進行状況は、ほぼ順調ですが、今年は参加ペア数の関係上、決勝がリーグ戦+順位決定戦となっており、後半は空きコートが出たり、試合が連続するペアがいたりすることが予想されます。ま、5試合もできれば上出来でしょ?





 そんな試合をテキトーに観戦する参加者のみなさん。今年の男子の参加ペア数は18ペア、3ペアづつテキトーに分けてと...ん?よくわからないペアがいるなぁ...強いのかなぁ?まぁイイや...と、そんなワケでフに落ちないブロックもあったことと思いますが、まぁカンベンしてください。結果を見ると6ブロック中で1位抜けの予想をはずしたのは2ブロック、1つはボクの完全な勘違い、もう1つは計画的犯行?





 通路をダラダラ歩くのは、遅れてきたヨッシィー。試合開始時間を過ぎた時点で、「今、井寒台(コートから10分程度の地点)...」という電話が...おかげでDブロックの試合進行が遅れてしまったワイ。公務員にあるまじき失態なのだ。
 しかし、そんなヨッシィーよりも、その後ろで大型望遠レンズを構える人が気になる...





 この高級で高額な望遠レンズ(たぶんキャノンのFD400mmF2.8L)で、こんなローカルなテニス大会の、ナニをいったい撮影しちゃおうというのでしょうか?構えも本格的なのだ...





 一方、コチラも負けじとビデオを構える長男クン。
 「ヨシ!今年も父上のテニスを分析するゾ!去年はダブルフォールトが多くてブロック内3位だったけど、今年はブロック1位抜けか。やはり去年の分析が活かされているナ、ヨシヨシ...」





 「えぇ、ボクは相変わらずゲームしているんですけどネ...」
 しかしその後、改心したのかビデオを構える次男クン?ナニか新たな修正部分を発見することはできたのでしょうか...(ホットケ!)





 時間はお昼ということで、みなさん試合ソッチのけでキムチ鍋を食しているところ。肝心のキムチ鍋の画像がありませんが、今年もT会長が調達した天然マイタケ入りです。
 T会長の言うことにゃ、今年は近年マレにみるマイタケ不作の年だそうで、ドコのチェックポイントに行ってもマイタケの痕跡すらゼロ...そんな中、唯一のポイントで5キロほど採取できたものが、今年最初で最後の収穫となったそーです。キノコ類そのものが基本的に見当たらなかったそうで、山男T会長の見解によると、夏に雨の降らない時期が続いたことによる影響と言う事でした。
 キムチ鍋の他にも、T会長奥様の手作り「マイタケご飯のオニギリ」&「栗ご飯のオニギリ」も振舞われました。おいしかったでしょ?





 食後の昼寝?「コブコブ倶楽部」所属のI野氏、しゃがみこんで試合の用意をするO合氏のバッグは、去年のこの大会で当てたもの、スマホを操作するのは実力者K沢氏。お昼寝I野氏・K沢氏ペアが決勝に進出しております。
 ちなみに今年のお鍋ですが、サケが記録的な不漁だったため、T会長のために作る「サケ鍋」は廃止されております...





 お昼を過ぎたということで、トーゼンのごとく飲んでしまう人が...





 そんな飲んでしまったジャイアン氏はshige氏とのペアで、とりあえずの1位抜けを果たしたものの、1位リーグBブロック内2位という結果に...あとから見てみると、1位リーグのBブロックは三つ巴になっていたモヨウ。shige氏・ジャイアン氏ペアはO野氏・S藤氏ペアに勝ったものの、I上クン・ヨッシィーペアに負け、O野氏・S藤氏ペアはI上クン・ヨッシィーペアに勝ったものの、shige氏・ジャイアン氏ペアに負け...結果、得失ゲーム差で、I上クン・ヨッシィーペアが決勝進出を果たしております。
 テニスを長年やってますと、「なぁ〜んか、合わないなぁ...」って試合がよくありますナ...え?ソレが実力だろって?...おっしゃるとーりでございます...





 さて、そろそろ試合も残り少なくなってきましたので、抽選会の準備でもしますか。手前から伝説の酔っ払いY氏提供のJRAグッズ、T牛乳店提供の豆腐、Tシャツ・テニスグッズもろもろ、青いカゴは参加賞のサカナ類です。





 サカナ類はT会長とボクが、T田水産の加工場から貰い受けてきました。参加賞としてカレイ・ホッケ、その他に八角、(控えめなサイズの)キンキがありました。キンキはサイズ的にカラ揚げしかないかな?





 表彰式と抽選会の前に、ビデオを自宅まで取りにいって戻ってみると、いままでクルマを停めてあった場所に、試合に敗れた少年野球チームのみなさんが...今日の大会が、管内最後の公式戦ということもあり、実質的に6年生最後の引退試合となるのですが、その反省会中?なんか神妙な雰囲気で近寄りがたい...過去にも負けたチームの親子がコーチといっしょに号泣したり、監督が子供相手に激怒したりetc...イロイロな反省会がありますナ... T会長の軽バンが、完全に浮いているのだ。




 男子決勝は、アッチお昼寝I野氏・実力者K沢氏ペアと、コッチI上クン・ヨッシィーペアの対戦となりました。詳細不明ですが、I上クン・ヨッシィーペアが優勝しております。





 こちらは男子2位グループ決勝戦、アッチ高校生のT部クン・A山クンペアと、コッチジャイアン氏一派のH田氏・T田氏(またの名をメンタル弱ゾー氏)ペアの対戦。結果は、途中でT田氏のメンタルの弱さが露呈したのでしょうか、H田氏・T田氏ペアが6-5で薄氷の勝利?高校生ペアも、この試合に先立って、「クルミちゃんカップ」の様子を参照できていたら、もっと早い段階でT田氏に揺さぶりをかけることができたかもしれませんでしたネ。予習は大事だな...ダレも聞きたくないでしょうが、オレも勉強は予習主体派ダ。
 さすがに観客席の子供たちはいなくなったようですネ...





 隣りでは男子1位グループ内3位、アッチN田氏・O合氏ペアと、「鈴の屋」関係のO野氏・S藤氏ペアが対戦中。一応、5・6位決定戦となります。結果は6-3でO野氏・S藤氏ペアの勝利となっております。
 N田氏・O合氏ペアは、ボクのドローミス(?)で1位グループ進出?ベテランの2人に過酷な状況を強いてしまって、どーもスミマセンでした...





 決勝戦の隣りのコートでは、3位グループの決勝戦、アッチA木氏・伝説の酔っ払いY氏ペアと、コッチS井先生・K藤氏ペアが対戦中。結果は6-2でA木氏・伝説の酔っ払いY氏ペアの勝利となりましたが、そもそもこのペアが3位グループ?...計画的犯行のニオイがプンプンするのだ。





 さて、強豪の日高ブレイブに挑んだ三男のチームでしたが、2-3で惜敗...準優勝という結果でしたが、三男が意地の全得点を叩き出したことが、せめてもの救いだったでしょうか...これで最後の公式戦を終えた三男は実質上の引退となりました。その後は、時々下級生たちの練習にカオを出していたようですが、今は野球以外の友達とスポーツセンターでバスケをしたり卓球したり、その他のスポーツにイソしんでいるモヨウ。少なくとも、「もう野球はイイ...」そーです。





 そして、全試合日程が終了しました。3時ちょっと過ぎだったでしょうか。賞品を並べたり、景品の出す順番を確認したり、準備に追われる本部。画像中央のモザイクは、映っちゃならないS戸氏。(決して映像倫理上の問題となるようなヒワイなものではありません...)





 さて、みなさん通路に集合したところで、唐突に表彰式が始まりました。まずは男子ダブルス優勝のI上クン・ヨッシィーペア。おめでとうございます。6-4で、お昼寝I野氏・実力者K沢氏ペアに勝利したモヨウ。遅刻してきたのに優勝してしまうとは...これまた公務員にあるまじき行為なのだ。
 ちなみに賞品は恒例のT牛乳店提供、長期保存が可能な「森永 絹ごし豆腐 細雪」が送られます。





 男子2位グループ優勝は、ジャイアン氏一派のH田氏・T田氏ペアでした。2人とも左利きという変態...じゃなかった、変則ペアです。今回もT田氏のメンタルの弱さが、所々で露呈してしまったようですが、最後は若い高校生を振り切って優勝でした。おめでとうございます...
 必要以上に重たそうに豆腐を持つT会長。1丁が290グラムで1箱で6個入り、2箱合計で約3.5キロほどなのですが...





 そして男子3位グループ優勝は、ウチの副会長2人、A木氏・Y氏ペア...何も言ってないのに、勝手にビデオカメラの前に並んだところ。うーん、この2人が3位グループとは...計画的犯行のニオイがプンプンするのだ。





 続いて女子の部優勝は、K藤さん・H川さんペアでした。おめでとうございます。スコア上は全勝の完全優勝でした。





 女子準優勝は、急造ペアのJKO田さん・女房ペアでした。おめでとうございます。実はJKO田さんのペアが試合直前にケガをしてしまい、デフォの意向が伝えられたのですが、せっかくなので補欠の女房とのペアで参加してもらいました。結果的にトーフもらって良かったでしょ?...これまた特に何も言ってないのに、勝手にビデオカメラの前に並んだところ。
 女子の部は3ペアが2勝2敗で並んでいたんだけど、取得ゲーム差で僅差の勝利となりました...と、思っていたんだけど、あとから見なおすと、2ペアの取得ゲーム数が同じことが発覚!...だけど、直接対決で勝利していたのはJKO田さん・女房ペアということで、無責任なボクの発表のとーりの順位であることが確認できました。うーん、一安心なのだ。





 ついでと言っちゃナンですが、急遽、女子の第3位も表彰することになりました。第3位は「鈴の屋」関係のM川さん・N濱さんペアでした。おめでとうございます。急遽、用意された景品は、ウチの大型新人であるS本先生の差し入れ?本日は仕事の関係で参加できなかったS本先生が、仕事を抜け出して届けてくれた「お菓子モロモロ」を勝手に賞品として進呈させていただきました。





 さて、続きまして抽選会へ。段取りを確認する本部と、今年もサカナが気になるT会長?





 参加賞はカレイ、最初の景品は鮮魚の八角とTシャツ、用意するのは女房とT会長、クジ引きするのは副会長のY氏、確認係は副会長A木氏!さて、一発目はダレだ?





 ...と思ったら、クジを引いた本人であるY氏でした...これで以後はココロおきなくクジ引きに集中できる?...さぁ、どんどんイッテみましょう!





 Tシャツは地味なデザインのSVOLME、ユニクロのキャラクターもの、GAPのポロシャツや無地のTシャツetc...今年一番のハズレTシャツは、オレが帯広のNS杯でもらってきた”故中川ショウイチTシャツ”?画像右の赤いTシャツなんだけど、ラケット握ってニヤけている故中川ショウイチ氏が胸のあたりにあしらわれたデザイン...しかも、大会会場を挨拶まわりしていた奥さんは、今回の選挙で落選しちゃうし、もうどーしてイイかわからないTシャツなのだ。





 そんなどーしてイイかわからないTシャツは、意外にも早い段階で引き取られていきました...たぶんサイズ的なことがあったと思いますが、アーガイル調デザイン中央に「故中川ショウイチ氏」を発見した時は、言いようのない失望感に襲われること間違いナシなのだ。
 O野氏御子息の選択は地味なスボルメTシャツ。10枚くらいあったと思いますが、比較的早い段階でなくなりましたネ。
 どれを選択しても同じだと思うのだが、一応吟味する高校生クン?若いのに慎重派なのだ。





 ロロンカボチャU口さん、ヨッシィー、ベテランU働氏らへ...O塚氏はサカナを素通りしてTシャツを慎重に吟味中?
 一応、GAP関係のTシャツはUSサイズだから、SでもジャパニーズMくらいには相当すると思いますヨ...





 桜田門H氏、ラケットバッグを常に背負い続ける「鈴の屋」関係N濱さん、そして最後の一枚は高校生クンへ。サイズ等、おかまいナシにA木氏から押し付けられているトコロ。





 続いては、冬季週末の練習仲間でもある隣町のIブチさんから提供していただいたバイザー3点です。いつもありがとうございます。
 I上クン、M本さん、実力者K沢氏へ...思いっきり女性ものですが、ドーゾお納めください。





 続いてはshige氏提供のポテトチップ。いつもありがとうございます。12袋あったので、4袋づつ3名の方へ...と思ったのですが、なぜかT会長の提案で3袋づつ4名の方へ分けられることに。





 「んもー!4袋づつで良かったじゃん!」当たりながらもT会長に不満をぶつけるジャイアン氏、その存在が気になる(?)S戸氏、O合氏、高校生クンに当たりました。ゴミを減らすため、最後はダンボールごと高校生クンに丸投げなのだ。





 続いてのJRAグッズの1発目はポテトチップを提供してくれたshige氏へ、他、高校生クン、S井先生、JKO田さん、ウチのT会長らへ。JRAグッズはともかく、今年もとりあえずサカナがもらえて安心するT会長でした。
 これで1回目の抽選が終わりました。引き続き2回目の抽選に入りますが、最初の景品も引き続きJRAグッズとなります...





 今年のJRAグッズの中身は、折りたたみ傘、メモ帳、ピクニックシート、なぜかボルボのキャップetc...かなり充実していたモヨウ(?)競馬場に行かないような人にとっては、かなり貴重なモノが入っていると思いますヨ。
 実力者K沢氏、「鈴の屋」関係のS浦氏、K松さんに当たりました。





 続いては、これまた隣町のIブチさんから提供していただいたストリングが2点、バボのモノ・フィラメントだったでしょうか?プレイスタイルに関係なく、受け取っていただきます...
 たぶんポリ系を張っているであろうI野氏、shige氏に当たりました。





 次はちょっぴりグレードアップして、バッグ類が4点。地味なフィラのラケットバッグが2点、スリクソンの小バッグが2点、スリクソンの2点は、これまた隣町のIブチさんから提供いただいております。当たった人から順番に選んでいってもらいます。





 最初のポテトチップの当たった高校生クンは、スリクソンのトートバッグを選択しました。ダンボールいっぱいのお土産がもらえて良かったですネ。
 次も高校生クンでしたが、地味なフィラのラケットバッグを選択しました。うーん、温故知新ですナ。





 続いて当たったのはO合氏でした。これで2年連続のラケットバッグとなりました。去年のものよりだいぶ落ちますが、近所への練習用にドーゾお納めください...
 そして最後のスリクソンの小バッグはS戸氏へ。後ろから駆け寄ってくるトコロ...って、わかります?せいぜい想像力でも働かせましょう。





 さらにグレードアップして、アディダスのバックパックと、アンダーアーマーのトートバッグ(小物入れ付き)です。TennisWarehouse-EUから仕入れました。
 アンダーアーマーのトートバッグは、いまでもAmazonnで\5,500で販売中?





 「鈴の屋」関係のM川さんはアディダスのバックパックを選択したので、高校生クンにはアンダーアーマーのトートバッグが...ま、彼女か身近な女性にでも使ってもらってちょうだい。





 ハイ、おめでとさんでした...と、戻る途中で仲間の視線に気付いて振り返る高校生クンの目線の先には...本日の最高景品でもある大型のラケットバッグが...





 「アッチの方が良かった...トホホホホ...」ガックリと、うなだれる高校生クンに、場内は大爆笑。もしかしたら、大型ラケットバッグをもらえたかも?...イエイエ、人間、欲を出すとロクなことにならないからネ。「二兎追うものは、一兎をも得ず...」だナ。
 立ち上がってもなお、未練たらしくコチラを振り向きながらスゴスゴ戻る高校生クンでした...





 そんな高校生クンがナミダを流して欲しがった大型ラケットバッグは2点、本日最後の景品となります。みなさん、期待にムネを膨らませているトコロ?





 今年のバッグはヘッドとバボラ。オーソドックスな赤いヘッドと、持っていると強そうな(?)バボのチームラインシリーズ。





 さて、ダレに当たるのかと思ったら、I上クン...しかし、主催者側であり、オトナのI上クンは辞退、改めて引きなおしたところ、ヘッドのバッグは高校生クンへ。コレで同僚のアンダーアーマートートバッグの仇は取った?
 そして最後のバボラはロロンカボチャU口さんへ。「アーラ、どーもスミマセ〜ン...」といった雰囲気で受け取るU口さん。ちなみに最近、ラケットをバボラに変更したそーで、ちょうど良かったですネ。





 最後にセットボール、ハンパなニューボールを配ることにしました。メンドクサイので、早い者勝ちデス。どーぞ、欲しい人は出てきてください...と言ったら...





 こーんなことになってしまいまして...





 スッキリしました...





 ...というワケで、何も無くなったところで最後はT会長の挨拶です。





 そんなT会長の挨拶に聞き入る(?)参加者のみなさん。無理やりパノラマ風で...





 「えー、みなさんゴクロウさんでした。今年は参加者が少なかったのですが、その分、みなさん十分、テニスを楽しめたのではないでしょうか...来年もこんな調子でやりますんで、またヨロシクお願いします...」ってなT会長の挨拶だったでしょうか。みなさん、ご清聴ありがとうございました...





 ハイ、どーもありがとうございました〜...パチパチパチ...これにて全日程が終了しました。みなさん、参加ありがとうございました。来年もまたヨロシクお願いします...





 ...というワケで、今年の「うらら杯」も終了となりました。参加者のみなさん、オツカレさまでした。来年も、おヒマなら、是非、ご参加ください。
 とりあえず、主催者側としては雨が降らなくってナニヨリだったワン。ジャンケンじゃ練習のしようがないからなぁ...ま、来年も参加する人は、せいぜいジャンケンの練習もお忘れなく...だワン。





 大会終了後、ジャイアン氏一派が打ち上げにも参加するということで、しつこくテニスすることに。1時間ほどテニスしてからジャイアン氏一派は町内の銭湯へ、我々は自宅に戻って汗を流してから町内の某居酒屋へ集合となりました...





 今年は我々に加え、ジャイアン氏一派が参加、話題は意外な方向に?手前の左側頭部はK藤氏...
 そーいえば、ウチの長男のために、ジャイアン氏に使わなくなったアイスホッケー用具をモロモロいただきました。ありがとうございました。釧路にも合宿とか行っているようです。機会がありましたら、ご指導・ご鞭撻、ヨロシクお願いいたします...





 とりあえず、オツカレさまでした〜...ということでカンパイです。もちろんT会長の手に握られているグラスの中身はジャンジャーエールだ。





 さて、話題はイロイロあったと思うのですが、今年一番の話題はジャイアン氏一派のT田氏(メンタル弱ゾー氏)の転職問題?...悩めるアラフォー独身のT田氏、度重なる転勤に加え、普段の仕事内容にも不満があるらしく、かろうじてテニスとアルコールで日々をツムグ日々...この時期にきて「人生とは何ぞや?」という壮大な問題に直面しているらしい。





 「そーだ!オマエなんて、失うものはナニもないんだから!もうネ、長男なのに親にも”チッ!”って舌打ちされているし、いっそのこと浦河に移住しちゃえばイイんじゃないの?」と、ジャイアン氏。
 「そーだ!T牛乳店が後継者を探しているからちょうどイイわ!最初は住み込みでイイし、ついでにテニス協会会長も襲名してテニス三昧だワ!」と、伝説の酔っ払いY氏...





 かくて、仮契約完了?コレでT牛乳店も安泰でしょうか...(ホントか?)
 ま、T牛乳店が後継者を探しているのは事実ですし、学校給食にもカラんでいる以上、経営も安定していると言えるのではないでしょうか。
 残る人生、このままイチ公務員として群れに埋没してしまうのか、それとも鶏口牛後、T牛乳店経営者としての地位を確立し、伝統ある(?)浦河町テニス協会会長という名声を手に入れるのか、人生の大きな岐路に立つT田氏であった...





 「うん、うん...ソレがいいよ、オマエには...」納得のジャイアン氏と、スッキリした様子のT田氏?
 そんなことサケ飲んだ席で安直に決めてイイのか...という根本的な問題は残るものの、イチ選択肢として考えていただければサイワイです。一同、お待ち申し上げております...





 一方、今日もジャイアン氏らのお守り役として気が重いH田氏。運転手ということで、トーゼン飲むのはソフトドリンク(トホホホ)...明日も試合が控えているということで、そのまま帰りたいところではありましたが、いつものようにジャイアン氏に押し切られるカタチでこのような結果に。
 「えぇ〜?今年は日帰りって言ったじゃないですか!」
 「”日帰り”だヨ...宴会出て9時にココ出たって、今日中に家に帰れるじゃねーか!リッパな”日帰り”だろ?それに宴会に出ないとは言ってないもんネー...」
 これがジャイアン氏、”ジャイアン”と呼ばれるユエンなのだ。





 「フッ...今日も大きな仕事をしてしまった...」T牛乳店と浦河町テニス協会会長の後継者を獲得し、ドヤ顔のY氏。今まで数々の縁談やらナニやらをまとめてきたY氏に、また1つ新たな功績が加えられたのであった...





 ...というワケで宴会も無事(?)終了...他に写っちゃならないS戸氏とH田氏の父上は同じ職業だったとか、結局、T田氏の職務内容がよくわからなかったりetc...少なくともテニスに関する話題は皆無だったように思います。
 図らずも今年の主役となってしまったT田氏...次に転勤の内示が出たときがターニングポイントでしょうか...(ホットケ!)





 最後に全員で記念撮影です。この後、解散となりました。H田氏の翌日の試合はどーだったんでしょうか?...え?特に語るほどの結果ではナイ?...オツカレさまでした。



 こーして宴会も含め、全日程終了となりました。来年も同時期(10月第2日曜日)に開催予定です。一応、春の総会で決めるのですが、体育館の使用許可申請を怠らなければこの時期となりますので、ご参加ヨロシクお願いします。
 んじゃまた来年、みなさんのお越しをお待ちしております。その時は新会長となったT田氏がお出迎え...しているかもヨ?

 

Bullet1.gif (122 メインページへ

浦河町テニス協会ホームページ − うらら杯 2017 

inserted by FC2 system