第1回 スポーツフェスタ スキー競技会
 浦河町テニス協会アルペン(?)チームが参加なのだ! 〜


  今年もT山氏の言うことにゃ..「うん、バスは去年と同じだから..」じゃあ、12:50分に東湯前か?と思ったら、すでに45分に東町生協前にバスが到着!急いでスキーを積み込むが、他に人が来る気配はナシ。ボクが「いつも東町の奥から出発して、役場なんかも経由してますけど..」と言うと、運転手さんも不安になり運行予定表に目を通すが、そこには”東町生協1:00発”なる予定だけ..。一応バス会社に電話すると、「東町ふれあいセンター1:00」なる予定がホンモノであることが判明。...かくて我々家族をのぞくバス利用者全員が、15分もヨケイに寒風にさらされることになったのでありました。
 ウチのテニス協会もかなりイイカゲンだけど、スキー協会もナカナカですね...。

 

do_f006.jpg (8566 バイト)スッタモンダありましたが、小雨の中を15分遅れで出発するバス。昨日まで天気だったのに、朝から雪は降るし雨が降るし、運行予定表はイイかげんだし..前途多難なのだ。

 

 

 

 

 

 

do_f007.jpg (9317 バイト)大通り5丁目でT会長、1級取得者Y氏を乗せ、浦河町役場前に到着。合流する競技スキー経験者のA氏(右)と、T山氏に強引に誘われたファッションブチックSクン。特にA氏には期待がかかるのだ。

 

 

 

 

 

 

do_f008.jpg (3867 バイト)日高高原荘着。4時ころだったでしょうか?
途中、酔い止め飲むの忘れた隣りのT会長が「オエッ..」とならないことを祈りつつ到着。
天気は曇りで小雪がちらついていました。寒かったです。

 

 

 

 

do_f009.jpg (8965 バイト)我々家族に与えられたツインの洋室。うーん、リッパなのだ。
荷物を整理する女房と、さっそく備え付けのせんべいを食べるKスケ。

たしか、いやらしいビデオが見放題だと思ったけど..30分100円でした。ダレか見た人いる?

 

 

 

 

 

do_f010.jpg (4071 バイト)T会長や1級取得者Y氏をはじめ、数人がナイタースキーに。天気は時折、吹雪模様で極寒状態。根性のナイ女房は3本滑って帰ってきました。ワシはKスケと部屋で留守番してました。
このぶんですと、明日までに少し積もりそうです。

 

 

 

 

do_f013.jpg (10294 バイト)夕食に集まった浦河町スキーチーム。ノルディックチームもいっしょです。すでにゼッケンをつけている人もいますネ...。

 

 

 

 

 

do_f011.jpg (8691 バイト)do_f012.jpg (6804 バイト)

 

 

 

 

 


夕食を取るテニス協会アルペンチームの面々。ガンディーN川先生も自分で車を運転して夕食時に合流しました。なんでも新車(ISUZU ビックホーン)を購入してしまったそうです。ちなみに1台目のビックホーンは数年前、日高路において横転・大破・廃車..となっております。(トホホホ..ホットケ!)右は今回入賞の期待が高まる競技スキー経験者A氏。なんでも学生時代には1シーズンに50日間も滑っていたそうです。ポールをくぐるのは○十年ブリということですが、ヨユウの表情でしょうか?

 

do_f014.jpg (11645 バイト)夕食後はワキシングです。活気をおびるワックスルーム。
毎年、T山氏がしきっているようですが、今年は不参加ということでアルペンチームはひっそりとワキシングしてました。ノルディックチームはスゴイですよ。マイ・ワックス、マイ・バイス(スキー固定具)持参の選手もいました。
ボクもひっそりとパラフィン系のワックス(tokoのイエロー)を塗りました。だいぶ滑走面がなめらかになりましたけど、それにしても選択を誤ったかなぁ..?

 

 

 

 

do_f015.jpg (4891 バイト)夕食後、いつものように囲碁をうつT会長。「オレのスキーは新品だから、ワックスなんか必要ナイ!」と豪語してました。
この勝負は勝ったんでしょうか?しばらくやってましたね。

 

 

 

 

 

 さて..夜はふけて、わしら家族はとっとと就寝。Kスケが寝付いてからいやらしいビデオでも見ようと思ったのですが、不覚にもそのまま朝まで寝てしまいました..。(トホホホ..)

 

 

do_f017.jpg (4084 バイト)ゴールゲートからコースを見上げたところ。
競技会当日は曇り。時々小雪がちらついたり、吹雪モヨウになったかと思えばカラリと晴れたり...競技の行われる午前中はネコの目のように変わってましたね。気温はスキーセンター付近で0℃、スタート地点は風が吹きかなり寒かったです。

 

 

 

 

do_f018.jpg (12458 バイト)さて、開会式がはじまりました。
もっとたくさん選手がいると思いましたが..みんなマジメに参加しなくちゃダメだよ。

 

 

 

 

 

 

do_f019.jpg (7805 バイト)宣誓!われわれ選手一同は..」開会式のハナとも言える選手宣誓です。しかしふつう、もうちょっとお若いかたの出番だと思うのですが...。選手宣誓したのは初老のおじさん..(もしも若かったらゴメンナサイ!)大会役員も下を向き、見てみないフリを決め込んでいるようである。それとも必死で笑いをこらえているのだろうか?

 

 

 

 

do_f020.jpg (4554 バイト)不敵な笑いを浮かべる日高町テニス・カルチャー・クラブの”upさん”選手。今回はショートスキー部門にエントリーしています。
ブルー系ミラーサングラスがアヤシイのだ。

 

 

 

 

do_f021.jpg (6116 バイト)大会の庶務係として、タイムの記録・整理にたずさわる日高町のPさん。
掲示されたラップタイムの一番下にはしっかりとPさんの署名が入っていました。
手前は女房とKスケ。

 

 

 

 

 

do_f022.jpg (10119 バイト)do_f023.jpg (10067 バイト)

 

 

 

 

 

 

 

開会式が終わるとコースインスペクション(下見)です。指導員S氏らを先頭に一応、参加する女房とファッションブチックSくん、N川先生。N川先生の”V”サインは意味不明デス...。
ボクもKスケをひざにのせてダッコしながら1回だけ滑りました。コースは旗門数28、緩斜面から右に落ち込み中斜面へ、大きく左にカーブしながら緩斜面へと移行してゴールです。去年とほぼ同じ場所ですが、今年は全体的に旗門がフってあるようです。最初の緩斜面から中斜面に移行するポイントが、今回のコースの”ミソ”と判断したのですが...。

 

do_f025.jpg (2978 バイト)テニス協会アルペンチームの1番手は女房。
最後の緩斜面を中途半端にクラウチングしているところ。とりあえず無難にゴールして記録は1分40秒37でした。この後、Kスケといっしょに町内のテニス・カルチャー・クラブの”YUKOさん”宅へ。その節はありがとうございました。えぇ、ウチは一生、「北海道新聞」を取らせていただきます!

 

 

 

do_f030_1.jpg (20790 バイト)

 

 

 

 

 

 

さて、T会長の登場です。今年はついにスキーをレースカービングにかえてきました。スキー板は「フォルクル P40 シナジーレール」かなりイイものです。スキーがイイということは、あとは実力が問われる...ということですね。
やや腰高なクラウチングで旗門を通過していくT会長。今年は空気抵抗を考え、ウインドブレーカーで登場。寒さがいっそう身にしみるのであった。滑り終えたT会長は「後半の暖斜面でスキーが流れたけど、ほとんどノーミスだったよ...」と自画自賛。前半の斜面の変わり目での旗門設定より、後半の暖斜面が問題のようです。

 

do_f031.jpg (7880 バイト)do_f032.jpg (6327 バイト)do_f033.jpg (5913 バイト)

 

 

 

 

 

出番が近づきヨユウのあるフリをする私K、Sクン、N川先生。Sクン、アルペン競技する選手は決して”キラーループ”のゴーグルなんてしてないぞ!

 

do_f034.jpg (8825 バイト)すでに滑り終えてしまったA氏。
この時、ビデオはすでにT会長の手に。T会長がA氏のゼッケンを間違えたことに加え、A氏が上着をぬいで滑ったので映しそこねてしまったのだ。うーん、惜しいことをしてしまった。
T会長は毎年必ずヘマしてくれるのだ...。

 

 

 

 

do_f035.jpg (12195 バイト)スタート台に立つ私K。2つ前に滑った選手がコースアウトということで、その確認でしばし待つことに。しかも待っている間にそれまで降っていた雪と風がピタリと止んでしまい、新たな言い訳を考えているところ。

 

 

 

 

do_f036.jpg (7031 バイト)スタート直前にアドバイスをくれるS指導員(左側:実は浦河、いや日高経済界でも、とってもエライ人なのだ。)とコース係として運営にも参加している町内のテニス・カルチャー・クラブの”中ちゃん”選手。”中ちゃん”選手は女子としては驚異的なタイムでブッチギリの優勝でしたネ。

 

 

 

do_f038_2.jpg (9298 バイト)ムダと知りつつも、スタートでスケーティングしてクラウチング姿勢に入る私K。緩斜面での滑りがイマイチ...やっぱりワックスかなぁ..(ホントかよ..)
T会長の言うとおり、ボクも最後の緩斜面で流れてしまいました。あとで聞いたらA氏も同じ状況だったそうです。しかし、最後の緩斜面はやや硬いアイスバーン状態...あそこで正確にエッジングできたら、かなりのクロウトなのだ。

 

 

 

do_f040.jpg (2088 バイト)今年からスノーボード部門、ショートスキー部門が新設されました。だけど、スキーと同じようにエントリーしたら、競技が1日で終わらなくなってしまうかもしれません。
来年はどうなるのかなぁ..。

 

 

 

 さてさて..ボクの出番も終わって寒さに凍えるT会長からビデオを受け取り、残るSクン、N川先生の勇姿でも撮るか..と思ったら、一度コース整備が入るとのこと。またもや風が強くなってきたので、体を暖めるためにちょっと滑ってから戻ってみると...すでに競技は最終種目のボードへと移っていました。(トホホホ..)若い年代のクラスはかなりの人数が棄権となっていたらしく、予想をハルカに上回るハイペースで滑走が行われていたのでした..。
そこで...

 

番外編 「オレの滑りを見てくれぇ〜!」

 えー、それでは競技終了後のわれわれアルペン(エクストリーム?)チームの滑りを披露します。ほとんど、「オレの単車を見てくれ!」とか「オレの愛車を見てくれ!」といった投稿写真雑誌と同じようなノリになってますけどね...。えぇ、その程度のもんです。

do_f043.jpg (2480 バイト)まずは上級者コースでハデにコケて帽子を飛ばすT会長。いやー、この斜面はメチャクチャ硬くて、しかも悪雪デコボコ。もうちょっと待ってもらえれば、かなり笑える絵が撮れたのですが..。ボクも用心してビデオをちゃんとポケットにしまってストックを使って滑り降りました。
ちなみに天気は吹雪きモヨウ..画像悪し..デス。

 

 

do_f050_2.jpg (9964 バイト)

 

 

 

 

続いてA氏の華麗な小回り。T会長もN川先生もちゃんとこのようにストックをつくように!

 

do_f052_2.jpg (10837 バイト)

 

 

 

 

次はかなりアヤシイN川先生のシュテムターン(ほとんど死語?)腰が引けてるゼ!

 

do_f068_2.jpg (7318 バイト)

 

 

 

 

迫り来るT会長。いかなる斜面、いかなるスピードでも、ストックワークが無いのがT会長の滑りなのだ。

 

do_f080_1.jpg (18058 バイト)

 

 

 

 

華麗なA氏の大回り。テニス協会スキー部の主将になってもらいます..。


do_f087.jpg (8730 バイト)録画スイッチを入れたまま滑ってました。しばらくこんな映像が続いて、ビデオ編集中に吐きそうになりました。
写っているスキー板はワシの愛するエランMBX World Cup GS。エラン最後の伝統のMBXなのだ!(って力説しても知らん人は知らんね)カービングじゃないところがミソだね。
(だけど、みんなカービングだし..来年買おうかナ...。)

 

 

 

 

 


つづいて表彰式・閉会式デス...

do_f088.jpg (9509 バイト)do_f089.jpg (8056 バイト)

 

 

 

 

 

女性の部でダントツのベストラップ、男性のトップスキーヤーに混じってもソンショクないスベリを披露した日高町テニス・カルチャー・クラブの”中ちゃん”選手。女子Aクラス優勝です。おめでとうございました。笑顔で表彰台に向かうところ。一人だけスキー持って、まるでワールドカップの優勝選手みたいなのだ。記録は1分07秒48。もちろん、我々とは次元が違うのであった。

 

do_f090.jpg (13530 バイト)男子Gクラス(70才以上)の表彰台を独占する静内町の”お達者アルペントリオ”。手前は3位入賞の大正生まれの伝説のスキーヤーT氏。なったって、このクラスにエントリーしているのがこの3人しかいないから完走すれば表彰台独占なのであった。

浦河町在住で70才以上、まだまだ若いモンには負けん!という人を大募集中デス...。

 

 

 

do_f091.jpg (8328 バイト)男子Fクラス(60才代)優勝の浦河町S指導員。
浦河町アルペンチームのコーチでもあります。記録は1分17秒94。サッサと表彰台に上がり、優勝の感慨をかみしめているところ(?)なお、同クラスでは浦河町アルペンチーム監督のO氏も5位入賞をはたしております。

 

 

 

 

do_f092.jpg (8104 バイト)新設された男子ショートスキー部門で初代優勝者となった日高町テニス・カルチャー・クラブの”upさん”選手。おめでとうございます。
相変わらず、ミラーサングラスをかけて不敵な笑いを浮かべているところ。

 

 

 

 

 

do_f093.jpg (8542 バイト)続いてノルディック部門、男子Aクラス(25才未満、距離6q)優勝の浦河町N選手。おめでとうございます。しかしこりゃスゴイことなのだ。なんたって相手は体力をナリワイとしてる自衛隊なんだから..。
大会終了後に「にいちゃん、エエ体力しとるのぉ、自衛隊入らんか?」って、誘われませんでした?

 

 

 

 

do_f094.jpg (13297 バイト)ノルディック部門、男子Fクラス(56〜59才、距離3q)3位入賞の浦河町T氏。(画面手前)おめでとうございます。
T氏は浦河町ノルディックチームの監督でもあるのだ。

 

 

 

 

 

do_f095.jpg (9218 バイト)「..続いてノルディック部門、女子リレーの部、優勝は浦河町チーム..」こりゃスゴイ!
..と思ったら、参加チームが浦河町だけだったんですね...。えぇ、来年は各町の挑戦を待ってますよ..。

 

 

 

 

do_f096.jpg (11758 バイト)そんなわけで、ウチらテニス協会アルペンチームの活躍(?)などで、浦河町アルペンチームは3位となり、何年ブリかで表彰台に上がる監督のO氏。(画面手前)いやー、ヨカッタです。

この他にも浦河町では女性指導員のK選手がCクラス(40才代)で優勝(記録1分16秒81)、H選手がEクラス(56才以上)で3位(記録1分22秒82)となり、それぞれ表彰台に上がっております。みなさん、おめでとうございました。

 

 

 

 

 

do_f097.jpg (15559 バイト)閉会式の様子。
閉会式もみんなちゃんと出てネ...。

(O監督談)

 

 

 

 

 

では、気になるテニス協会アルペンチームの成績を発表しましょう..。
一応、記録順に上からいきたいと思います。


A氏..記録1分15秒62 Dクラス(40〜49才)6位入賞(19人中..2点獲得)
期待どおりに浦河町アルペンチームのベストラップを記録。来年もヤルのだ。

私K..記録1分16秒63 Cクラス(33〜39才)5位入賞17人中..3点獲得)

ワッワッワックスがねぇ...とりあえず浦河町アルペンチームのNo.2の記録デス。

T会長..記録1分17秒08 Eクラス(50〜59才)6位入賞(18人中..2点獲得)
どうやら風の抵抗は少なかったようですが..浦河町アルペンチームのNo.4の記録デス。

Sクン..記録1分19秒11 Aクラス(25才未満)5位入賞(9人中..3点獲得)
たしかこのクラスの優勝者がベストラップで1分02秒台..差がハゲしいクラスなのだ。

女房..記録1分40秒37 Bクラス(30〜39才)6位入賞(8人中..2点獲得)
なんとも意外なのだ。入賞してしまうとは...。

N川先生..記録1分49秒71 Aクラス(25才未満)8位完走(9人中..1点獲得)
えぇ..まぁ、こんなもんでしょ。トリをとった本人は完走してご満悦でした...

 ちなみにSクンとN川先生は参加クラスと実際の年齢が合いませんが、自分の年齢よりも若いクラスへの移行は可能です。参加人数の調整で若いクラスへエントリーしました。(ミエをはっているわけではありませんよ..。)

 うーん、マズマズの結果ではないでしょうか?アルペン部門の総合得点38点のうちの13点を獲得。タイムも1・2フィニッシュだしね。個人的には家族で押しかけて、スキー協会の方々にいろいろめんどうをかけてしまい申し訳なかったデス。まぁ、”夫婦でコースアウト”という最悪の事態はまぬがれてホッとしております。ようし、みんなで来年も出場するのだ!「オレにも滑らせろ!」って人を大募集中デス..。

 

do_f098.jpg (4847 バイト)帰りのバスで眠りコケるT会長。だって寝ないと酔っちゃうもんね。ボクもビール飲んで寝てました。

 

 

 

 

 

 こうしてケガ人もなく、スキー競技会は無事、終了したのでありました。みんなバスの中で眠りコケて、午後5時過ぎに浦河着。6時からは「最近、牛肉の消費量が落ちている」との社会的かつ経済的見地から焼肉”食道園”にて反省会が行われました。(肉の食えないT会長は参加不可能ですが)えぇ、去年も一昨年もソコなんですけどネ..。ノルディックチーム、アルペンチーム、それぞれホンのわずかな反省をふまえながら、ほとんどの能力と体力を食べることと飲むことについやしてしまうのでした...。
 さて、ボクと競技経験者A氏が飲んだくれた末に到達した今年の結論は..”ワックス”でした。えぇ、決して技術的なハナシにならないところがテニス協会らしいです。たしかに、ゴール前のふられた旗門でタイムをロスしたかもしれませんが、コース前半の緩斜面でのワックスによる貯金がモノをいったハズ..という強引な結論です。A氏イワク「こんな緩斜面の長いコースで、10秒以上の差がつくとは考えにくい..」ということでした。ようし!来年はワックスに凝るぞ!今からワックスメーカーのホームページをチェックして、大会当日に理想的なワックスを選択してやるゼぇ!まぁ、ヨッパライのたわごとと言えばそれまでなんですけどね。(それにフッ素系のワックスって、スンゴク高いなぁ..。すでに挫折しそうなのだ。)

Bullet1.gif (122 バイト) トピックスの先頭へ

Bullet1.gif (122 メインページへ

浦河町テニス協会ホームページ −スポーツフェスタ スキー大会2002

 

inserted by FC2 system